ども!ぬえです!
今回は今流行りの異世界アニメのおすすめ作品をご紹介します!
流行的に主人公最強や異世界転生系が多いですが、
実際に見て面白かったなーと思うものを中心にまとめました!

目次
デスマーチから始まる異世界生活
- ジャンル :主人公無双
- おもしろさ:★★★☆☆
- オススメ度:★★☆☆☆
残業デスマーチ中に仮眠をとったつもりが、気がつくと異世界に転生する。
自分の作っていたゲームに似たその異世界で、3回だけノーコストで使えるマップ全滅スキル「流星雨」を龍の谷でぶちかまし、
そのマップにいたモンスターやら、龍神やらを全滅させ、レベルは310、その他スキルやアイテムがっぽりで最強キャラに。
大量キルで得た最強スキル、最強アイテムを活かして異世界を物見遊山的に放浪するお話。
アニメだとすっごい中途半端。
アニメをみておもしろそうだなーと思ったらぜひ原作を読んで欲しいです。
異世界はスマートフォンとともに
- ジャンル:主人公無双
- おもしろさ:★★★☆☆
- オススメ度:★★☆☆☆
神様のうっかりミスで死んでしまった主人公冬夜。
そのおわびに異世界にチート能力とスマートフォンを持って転生させてもらえることに。
このスマートフォンがまたチートアイテムに進化して俺tueeeeするお話です。
アニメだとこれまた中途半端なところで終わります。
異世界はスマートフォンとともには原作がおもしろい。
チートがインフレしすぎて、最初は魔法とファンタジー要素強めだったのに、
気がつけばロボット大戦やら、時空超えたりしてます。
なんなら神になってるし。
清々しいくらいに俺tueee作品を見たい方に特におすすめです。
ナイツ&マジック
- ジャンル:主人公天才+ロボ
- おもしろさ:★★★☆☆
- オススメ度:★★★☆☆
プログラマーだった主人公は不慮の事故で死んでしまい、
異世界の少年に転生する。
主人公は生粋のロボットオタクで、異世界でみたシルエットナイトというロボに一目惚れ。
生前のプログラミング技術を活かしてシルエットを生産、改造して主人公最強になるお話。
重度のロボオタクが主人公というなかなか斬新な設定です。
テンポが良く、中だるみしないのでサクサク見れます。
ヒロインのアディ(cv大橋彩香)がかわいい。
盾の勇者の成り上がり
- ジャンル:主人公最強(仮)
- おもしろさ:★★★★☆
- オススメ度:★★★☆☆
盾の勇者として召喚された主人公尚文が策略によって貶められ、そこから這い上がる物語。
最初はすべてを拒絶していた尚文は、奴隷のラフタリアやペットのフィーロと出会って徐々に人間らしさを取り戻していく。
召喚された国メルロマルクでは無能、悪魔扱いの盾の勇者だが、実は・・・
アニメも2クール放映され、話の天下も原作とはちょっと違いますがおもしろいです。
筆者は原作の小説家になろうで全話読んだのですが、
ちゃんと伏線回収してたりで結構面白かったです。
アニメの続きが気になる方は原作も要チェックです。
転生したらスライムだった件
- ジャンル:主人公最強
- おもしろさ:★★★★☆
- オススメ度:★★★☆☆
通り魔に刺されて死んでしまった主人公、
転生すると最弱モンスターのスライムだった・・・?
とは名ばかり、実は多くのユニークスキルを持つ最強キャラで、
魔物の国を作って無双するというお話。
戦闘はもちろん、外交や国家運営などのお話もある作品です。
なろう系作品のアニメとしてはかなり人気の出た作品。
転スラも原作読んでるのですが、個人的にはアニメで完結した方が楽しめて終わると思います。
ミリムが天使だし(・∀・)
原作はちょっとテンポがだらだらしてるというか、
ものすごい文章量で、ちょっと読みにくいです。
いいように言えば説明が丁寧、悪いように言えばわかりにくい。
話の内容もアニメの方がすっきり終わっていておすすめ。
原作は話が広がりすぎてややこしくなってますw
オーバーロード
- ジャンル:主人公最強魔王
- おもしろさ:★★★★☆
- オススメ度:★★★★☆
オンラインゲーム「ユグドラシル」で最強を誇ったギルド、アインズウールゴウン。
そのギルドのプレイヤーだった主人公鈴木悟は、プレイキャラ「モモンガ」でユグドラシルのサービス終了の時を待っていた。
しかし終了時刻になっても強制ログアウトされず、なぜかNPCが意思を持ち出していた。
ギルドの本拠地「ナザリック大墳墓」ごと異世界に転移していた。
オーバーロードは他の主人公最強作品と違って、ダークヒーロー、魔王側の物語です。
目的は世界征服、そのためには戦争で人間を大量虐殺するなど、容赦なく攻めるのが特徴。
主人公モモンガも見た目はガイコツのアンデット、ネクロマンサーで最強の魔法使いという今までにない設定。
オーバーロードはアニメが3期まで放映されましたが、
原作にかなり忠実で、しかも面白いです。
(2期が若干中だるみしますが、、、)
ちなみに原作の方が鬼畜で容赦ないです。
小説家になろうではR15指定なくらいですからねw
Re:ゼロから始まる異世界生活
- ジャンル:ダークファンタジー
- おもしろさ:★★★★★
- オススメ度:★★★★★
突然異世界に召喚された主人公ナツキ・スバル。
彼は死ぬと記憶を持ったまま死ぬ前のセーブポイントへ死に戻りするという特殊な能力を持っていた。
スバルはこの死に戻りの能力を活かして、一目惚れした女の子、エミリアのために奔走する。
正直なろう発とは思えないほどの高クオリティなアニメ。
ファンも多く映画化もされましたね。
第二期の制作も発表されており、更に盛り上がりが期待されます。
個人的にもかなり好きな作品で、原作も小説家になろうで公開分完走してます。
主人公最強作品が流行る中、スバルは能力的には普通の少年です。
ただ、死に戻りという死を体験することでこれから起こることを知ることができる
未来予測みたいな力があります。
この力を使うためには毎回死ななければいけないので、結構グロいシーンが多いです。
またスバルだけでなくまわりのキャラもガンガン死ぬのが特徴。
レムがペテルギウスになぶられたシーンは見てられませんでしたね。。。
しかしレムのヒロイン力の高さに悶えた人も多いでしょう。
メインヒロインことエミリアが霞むレベル(
二期は聖域編と予想
二期は原作の聖域編のお話になると筆者は予想しています。
2クールなら水門都市までいけるかな・・・
ボリュームを考えると聖域編プラスアルファといった感じになりそうw
というか水門都市編はグロ描写多いからアニメ化できないような気もする)
けど二期は間違いなく真のメインヒロインさんことベアトリクスが大活躍すること間違いなし!
あぁ〜早く見たいんじゃぁ〜^〜
レムは登場しなくなりますが、ベアトリクスの活躍が楽しみです。
この素晴らしい世界に祝福を!
- ジャンル:コメディ・ギャグ
- おもしろさ:★★★★★
- オススメ度:★★★★★
主人公カスマさんことカズマは、ニートのくせして人助けしたら、トラクターに惹かれて死亡、
天国への案内所みたいなところで女神アクアに異世界に行きませんか?と誘われる。
しかしアクアの態度に腹がたったカズマは異世界にいく特典としてもらえる強い武器などのかわりに
女神アクアを連れていくことに。
アクアは異世界で魔王を倒したら天界に戻れるといいますが、
そんな力はカズマにはなく、アクアは日和ってお酒を飲む毎日。
肉体労働、宴会、馬小屋で寝るの無限ループ。
はたしてアクアは天界に帰れるのか・・・?
自分であらすじかいててどんなアニメやねん、とつっこんだのは内緒(
正直みる前はちょっと色物枠で考えてた。
けど実際アニメ見たらクッソ面白かったw
そのあと原作も全部読んだ勢い
アニメも原作もみた感想としては、このすばは声付きの方がおもしろい。
声優のキャラが崩壊してる感じがまた面白いんだよなぁ
アル中ダメ女神アクア(cv雨宮天)、中二病ロリ魔女っ子めぐみん(cv高橋李依)、ドM変態騎士ダクネス(cv茅野愛衣)
いままでやってきたキャラとのギャップがwwwwwww
アセイラム(cv雨宮天)、エミリア(cv高橋李依)、めんま(cv茅野愛衣)とのギャップがwwwwww
特にドM変態騎士ダクネスとSAOのアリス(cv茅野愛衣)を見比べてみるとめっちゃおもしろいですよ(
異世界転生モノとしては主人公最強でもないし、むしろ卑屈だし、
疲れた時にみるとものすごく元気がでるアニメになってます(褒め言葉)
ソードアートオンライン
- ジャンル:主人公最強なキリト氏
- おもしろさ:★★★★★
- オススメ度:★★★★★
フルダイブ技術を使ったゲーム、ソードアートオンライン。
サービス開始初日、ログインするとゲームからログアウトできなくなり、
ゲームを攻略するまでは現実に戻れない、ゲーム内での死が現実の死につながるデスゲームがはじまる。
オープンβ版テストプレイヤーでもあった通称ビーター、また黒の剣士とも言われる主人公キリト。
ゲーム内の死が現実の死に直結する、通常のゲームとちがって復活もできない中、
リスクの高いソロプレイでゲームを攻略していく。
もはやアニメをみる人であれば知らない人はいないくらいの有名作品ですね。
アニメ3クール、映画化、ゲーム展開もコンシューマーで7作品、ソシャゲ4作品、アーケードゲーム展開など、
人気の高さが伺えます。
ちなみに筆者は一番好きなアニメは何と聞かれたらsaoと答えます。
主人公最強ということで賛否両論はありますが、個人的には設定と物語がとても面白くて好きです。
原作も全巻読んでるのですが、一回読み始めると一気に読みたくなるくらい引き込まれるんですよね。
話の流れもスムーズで、凝ってる設定と物語もあってか、
これまで数多くのアニメ・ラノベを見てきましたが、
やはりsaoが一番好きですね。
もし現実にソードアートオンラインのようなVRMMORPGのゲームが発売されるなんてことになれば、
現実世界からログアウトする地震があります。
現在発表されてるゲームも十分おもしろいので、VRで発表された日にはものすごい人気が出そうです。
まとめ
現在流行っているジャンルの異世界転生アニメですが、主人公最強ものが多いのもまた流行りなんでしょう。
主人公最強は賛否両論あると思いますが、個人的には好きです。
もちろん、ミステリーっぽいのとか、主人公が弱くて知恵と勇気でなんとか活躍するアニメも好きですが、
主人公最強は娯楽としてストレスなくすっきり見れるんですよね。
仕事でストレスマッハだとよりスカッと見れるのでテンションも上がります。
異世界転生アニメだからとか、主人公最強だからとかで食わず嫌いするのではなく、
ぜひ一回見てから評価をしてほしいですね。
以上おすすめの異世界アニメまとめでした!