ども!ぬえです!
現在諸事情によりアカウントを作り直して全種目Xにあげ直してる最中なのですが、
引退する前よりもなんかイモってるイカがずいぶん増えましたね・・・?
S+というかB~C帯にいる気分で最近はガチマッチを潜っています。
20キルとかできる時点でS+って感じがしないw
(とりあえずガチホコとガチエリアはXまで戻りました)
そこで今回は、筆者が見かけた、「なんてイモリだ!」と思わず突っ込んだ、
イモり行動についてまとめました!
※2021/09追記
スプラに久々に復帰したので新記事をしたためました

目次
ミサイルイモ
復帰したときは以前よりミサイルが強化されたと聞いていましたが、
基本後ろにこもってミサイルしか打たないイモがまぁーーー多いこと多いこと。
前線には出てこないので常にイカ不足になります。
1人で3人くらいさばくつもりじゃないと勝てません。
圧倒的に多いのはジェットスイーパー。
ついでボム投げイモと合わせ技でオレンジZAP。
ハイプレイモ
基本自陣にこもってハイプレ打つしかしないイモ。
主にヤグラに多く出没。
ヤグラ絶対止めるマンなのかもしれませんが、
ちゃんとS+レベルの人ならまずハイプレじゃ死にません。
基本前線にはこないので常にイカ不足になります。
スプラチャージャー、ジェットスイーパーが多い。
ナイスダマイモ
基本自陣にこもってナイスダマしか投げないイモ。
主にダイナモローラーベッチューが多い。
もともと守備的な武器のダイナモだが、
エリアがギリ塗れる位置から壁に隠れて天に向かってインクを振りまくだけ。
ちょっとレベルが上がるとスプリンクラーも使うようになる。
ナイスダマもエリアにしか投げないから、
ちゃんとしたS+ならエリアを塗ってナイスダマきてエリア取り返せないので、
全く脅威にならない。
後ろでボムを投げるだけイモ
サブ強化とサブインク効率ガン積みで後方でボムをポイポイするだけのイモ。
ロボットボム、スプラッシュボムが多い。
(武器はオレンジZAP、わかばが多い)
メイン武器を使わずひたすら後方からボムを投げるだけなので、
主にエリア、ヤグラに多く登場する。
メインを使わないので、
ボムポイポイイモが味方にきた場合は同じ人数のはずなのに圧倒的に塗り負けます。
もちろん、前線にも行きません。
ハイドライモ
ハイドラの射程を活かして後方でイモってるイモ。
うまいハイドラだと物陰でチャージ、ヒト速度ガン積みで発射しながら出てくるのでやっかいだが、
ハイドライモは、
- 姿丸出し
- 棒立ちでチャージからの発射
- アーマーをひたすら配布するだけでキルしない
- 遠距離武器なのにものすごい前線に出てくる
と、わりとどうしようもない感じになる。
一番厄介なのは、ガチエリアで物陰から天に向かって曲射のように塗るだけのハイドラ。
後方から雨みたいに降らすだけでアメフラシよりも脅威にならない。
誰もいない敵陣で潜んでるイモ
ものすごい勢いで裏取りして、敵リスポーン地点で隠れるもそもそも敵は全員前線にいるのでリスキルにもならない
敵陣にこもる前衛的イモ。
味方が敵を倒してリスキル始めると思いきや、普通にやられるので、
基本前線は人数不足になります。
ボールドマーカー、イキリマニューバ、脳筋ローラーに多い。
誰もいないのに謎のタイミングで裏取りするイモ
裏取りに行って敵の後ろから登場するのかと思いきや、
エリア、ホコ、ヤグラのルートの関係ないところを走り回ってよくわからないことをする。
移動系イモ。
サブがカーリングボムの武器に多い。
(特にボールドマーカー、ローラー、マニュコラが多い)
裏から倒してくれるかな?とMAPをみても、
その後明後日の方向にさらに移動するので期待してはいけない。
チャージャーなのに自陣で塗るだけイモ
筆者はガチエリアのメイン武器がリッターでチャージャー武器は結構よく使います。
射程を活かして相手にプレッシャー与え、一撃で仕留めるのがチャージャーの仕事ですが、
自陣をひたすら塗ってこもるイモ系チャージャーがとても多いです。
大抵はハイプレイモと合わせ技です。
みかたにチャージャーくると終わる、と言う人が遭遇するのはこのタイプ。
うまいスプラチャージャーは前に出つつチャージキープを使って細かく移動してます。
はるかかなた後方に潜んでるチャージャーはぬりイモチャージャーだと思ってください。
このチャージャーに遭遇したら、1対2で戦えないと勝てません。
ホコ持たない・ヤグラ乗らないイモ
どの武器にもいますが、ホコ持たない、ヤグラ乗らない、塗らない、キルしない、
いる意味があるのかな?と思う究極のイモ。
- 一人で無謀に突撃したと思ったらひたすら死ぬ
- 何もせず相手の姿を確認できるまでルール無視でひたすら潜む
- 隠れてるかと思いきや前線出てるイカよりひたすらデスする
などパターンは様々。
このイモが味方にきた場合は積極的にカウントを進めないとまず勝てません。
ホコなら自分でホコショットでキルして進めて、エリアなら相手をエリアでキルして塗れば人数カバーできますが、
カウント進めるのに位置が固定されるヤグラ、味方とのタイミングを合わせないといけないアサリはかなりしんどいです。
もし、自分がこのタイプのイモだと思ったら、
まずがガチマッチのルールを読み直すことをおすすめします。
(ガチマッチはカウント進めないと勝てません)
まとめ
スプラトゥーン2は塗ってエリアを広げてカウントを進めるゲームです。
ゲームなんだからびびってないで前に出ればいいのに。
イモに悩まされる人は多いと思います。
もし、イモる味方に当たってしまった場合は、自分が4人とも倒すくらいの働きをしなければいけません。
いつも介護してれば、自分のプレイが上達するものと思って、
くじけず頑張りましょう。